2941 ツイート
エンタメかあちゃん
@lucky_chitorin
信長が暴君になりつつあり、誰が討ってもおかしくなかったのかも。秀吉も明智様が世をひっくり返すぞ、とニヤリと。明智が主君に謀反を起こした→秀吉が仇を討った、という昔習った教科書の文章とは。当時のことなんて誰もわからない。 #麒麟がくる #麒麟がくる総集編
紅花🐾
@benikkay
佐々木腹黒秀吉の「明智様が天下をぐるりとまわしてくれる」がめっちゃいい味出てる。怖い信長様を邪魔な十兵衛が討ってくれるのが一番いい形だね😭
#麒麟がくる #麒麟がくる総集編
こば@語り用
@385_mnkd
黙っていることで秀吉の独り言のようで独り言でなくなる、この官兵衛の使い方はスポットとしては申し分ないな…これはモブではおかしいし、同時にポッと出の官兵衛がご意見申し上げるのもおかしい。 #麒麟がくる
た け た け @黒田武士研究所
@taketak39460607
#麒麟がくる
うん、麒麟の秀吉公は信長公が討たれると知っても一切動揺なんかしないよね。
『明智さまがぐるりと天下を回してくれる』と嬉々として和議に向かうし官兵衛さんは粛々と撤退準備に向かうよね。
すぎりゅん
@freedreamer2017
改めて見ても藤孝からの密書受け取った時点で秀吉は明智様の謀反成功を確信しただけでなくその後自分がどう動くべきかを瞬時に判断できるだけの能力があったんだろうな
#麒麟がくる
#麒麟がくる総集編
ゼータ
@MSZ_006_A_E_U_G
秀吉の天下を回すという表現が麒麟がくるにおける本能寺の変を端的に現してるんだよな。十兵衛は自らが麒麟になるのではなく麒麟を呼ぶ者として時代を進めることを選んだ。 #麒麟がくる
ゆうな(南)@歴史
@yuunachuraumi
藤孝は十兵衛ほどには信長と付き合いも長くないし、秀吉は完全に踏み台程度にしか思ってないし他の武将はさっさと距離を置いている
止められるのも十兵衛だけだったわけで
#麒麟がくる
ブ ヒ く ん 🧷🟡
@buhikun
で、4時間以上の #麒麟がくる総集編 で、秀吉の出番は備中高松城のみ(苦笑)あの場面の「ブラック佐々蔵」はなかなか味わい深いが、総じて #佐々蔵の無駄遣い と言えよう(笑)
たけとり
@kurotengu_tou13
麒麟解釈だと、サイコパスだった秀吉に比べ、秀頼も淀殿も石田三成もふつうの人だったから家康には勝てなかったんじゃないかという雰囲気がある
#麒麟がくる総集編
破天荒水野藤十郎
@EarlJapanPear
秀吉レベルの有能な者なら、密告あるなしは別として、ここまで緊張感ある状況で緊急事態の準備、少なくとも心の準備は出来てるんじゃないかなあ。
#麒麟がくる総集編
シン・キヨ
@kiy075
「麒麟がくる」が終わった後の世界も想像できるキャラ造形ほんとすげーな…。この秀吉は絶対天下取れるし、たまちゃんの覚悟も納得。 #麒麟がくる
大和🔥麒麟がくる総集編待機🔥
@0_equal_all2
ここで秀吉様が既に情報を握ってる説持ってきたの、本当に麒麟の諸説を上手く取り入れてくれる姿勢堪らない。#麒麟がくる #麒麟がくる総集編
mkt8589
@mkt8589
#麒麟がくる総集編 で十兵衛が本能寺を襲撃する頃
ブリーフを履いた信長、光秀、秀吉に裏切られた銀時の復讐が始まった?!【再放送版】#銀魂
やすじろう/yasuziroh٩(๑❛ᴗ❛๑)۶おひとりさま道
@2700_hermoso
蔵之介秀吉、最初の野望あふれる若者がだんだん立ち回りが上手く人相がギラギラした人間になるのが見事だ。
#麒麟がくる総集編
ケタック(レイ・アカバ)
@rei_akaba
ここで十兵衛では天下を持ち堪えられないのを見切って、すぐさま行動に移る秀吉もとんでもない食わせ者w
#麒麟がくる #麒麟がくる総集編
にいやん@その向こう側に何もなくても構わなくない提督(笑)
@kirikoqb2nd
#麒麟がくる総集編
うん、秀吉は天下を治めたけれど、治めていい人じゃなかったと思うデス。
家康さまがベストとはいわないですが
なぎ
@fuminagii
耳道すけきよ
@mimi_hana17
でも、この羽柴秀吉も天下を一瞬手中にしたが、徳川に一族をことごとく滅せられたんだよなあ、明智一族のように。#麒麟がくる
茶臼
@chaus01
従来は官兵衛が秀吉に
殿!御運が開けましたぞ!
麒麟がくるは秀吉が自ら積極的に運を切り開いていくスタイル😅