初耳学

林先生が驚く初耳学で『動詞』が話題に!

最終更新 :

『動詞』を含むツイートの分析

393 ツイート

一緒につぶやかれるワード

感情の割合

ポジティブ : 87%
ネガティブ : 3%
中立 : 10%

注目ツイート

【自分の強みは動詞の中にある】
#初耳学 で今やっていた、私も尊敬するUSJをV字回復したマーケター #森岡毅 さんの言葉が、人生においても、また声優においてもあてはまると感じた。

また弱点を克服しても「強み」にはならないこと。強みを引き伸ばすこと、視点を変えること等。勉強になります
retweet0 like6
初耳学の森岡毅さんの話おもしろかったなあ。
『自分の強みを見つける為には、「サッカーが好き」(名詞)ではなく「サッカーの○○する(作戦を立てる)ことが好き」(動詞)に注目する。』
なるほど🤔
考えてみよ✍(🐹)
retweet1 like4
弱みが強みになることはない。
成果・結果はその人からしか出てない,
必ず強みから成果が出てる!

得意なことがわかってない人へ、
好きだなという動詞の中にヒントがある。
動詞で考えることで自分の強みがわかってくる。
カバンが好き×
カバンを集めるのか好き◯
#森岡毅 #初耳学
retweet1 like4
「好きなことは名詞ではなく動詞で考えると、得意なことが見えてくる。」
ってめっちゃ良い話を初耳学で刀の森岡さんがしていてすごい納得した。
例:
・サッカーが好き(名詞)
・サッカーの作戦を考えるのが好き(動詞)
→作戦を考える仕事を得意にできるかもしれない。
retweet0 like7
『名詞じゃなくて動詞で自分の得意なものを見つける。』

なるほど。そういうことか!!!

サッカーが好き。じゃなくて
サッカーの『作戦を練る』のが好き。
    →分析力、リーダーシップ

#初耳学
#森岡毅
retweet0 like5

みんなの感想

  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter
  • twitter

人気記事


初耳学で他にも話題

タレントを探す

番組を探す

▲TOP